細川俊夫音楽監督が「バークレー日本賞」を受賞されました!

カリフォルニア大学バークレー校日本研究所 プレスリリース

 2022年12月1日、カリフォルニア大学バークレー校日本研究センターは、2023年の「バークレー日本賞」の受賞者が、武生国際音楽祭の音楽監督である細川俊夫さんに決定したことを発表しました。2023年1月20日(金)17時(アメリカ太平洋時間)より、同校キャンパスにて授賞式が行われました。授賞式では、川村京子さんによる細川さんの《箏歌》の演奏も行われました。

  バークレー校日本研究センター は、長年にわたるヨーロッパと日本における細川の創作活動の軌跡を振り返りながら、それぞれの文化圏の音楽文化における彼の活動の意義を評価し、今回の受賞理由について、以下のように述べています。

細川俊夫氏は、2000年代初頭以降、世界におけるもっとも著名な作曲家の一人であり、ヨーロッパと日本の主要なオーケストラ、音楽祭、オペラ劇場等から委嘱を受け、数多くのオーケストラ作品とオペラを発表しています。細川氏は、西洋音楽と日本音楽の影響の均衡を保つ作品を発表し続けてきました。彼の音楽は、文化の多孔性という可能性を示しています。西洋のクラッシック音楽の歴史が細川氏の生涯を形作ったのと同時に、細川氏の音楽は、西洋のクラッシック音楽にきわめて大きな影響を及ぼしてきました。この点で、細川氏は、傑出した日本の作曲家であるのみならず、世界で最も優れた作曲家の一人として評価できます。

カリフォルニア大学バークレー校日本研究センター プレスリリース より

 バークレー 日本賞は、カリフォルニア大学バークレー校日本研究センターが、生涯を通して世界における日本の理解に重要な貢献を行ってきた方に贈呈する賞です。この賞は、日本研究センター設立50周年を記念して2008年に創設され、数年に一回の頻度で受賞を行っています。過去のの受賞者は、作家の村上春樹氏(2008年)、映画監督の宮崎駿氏(2009年)、音楽家の坂本龍一氏(2013年)、物理学者の梶田隆章氏(2017年)、作家の柳美里氏(2022年)です。

 2012年の紫綬褒章、2018年の国際交流基金賞、2021年のゲーテ・メダルに続く、素晴らしい賞の受賞を、武生国際音楽祭推進会議一同、心よりお慶び申し上げます!

福井県内 小中学生・高校生 無料招待のご案内

福井県内の小中学生、高校生のみなさまを対象に、各メインコンサートに毎回100名 を無料招待させていただきます。お申し込みは以下をダウンロードして事務局までお願いいたします。音楽祭最終日まで有効です。

 

ご支援のお願い

武生国際音楽祭では「人的支援(ボランティア)」と共に、「財政的支援」も必要としています。
■人的支援でご支援いただける場合は、年間を通してのお手伝い、期間中のお手伝いどちらでも大歓迎です。是非事務局までご連絡をお待ちしております。

■財政的にご支援いただける場合は、団体、個人を問わず以下の申し込みフォームからお申し込みをお願い致します。

武生寄付日本語

支援申し込み

 

武生国際音楽祭2019フェスティバル合唱団募集

武生国際音楽祭2019ではフェスティバル合唱団を募集します。
今年のフェスティバル合唱団は『モーツアルト作曲 レクイエム KV626 (鈴木優人補筆校訂版)』を演奏します。モーツアルトのレクイエムはとても有名な曲で2015年にも歌っていますが、今年は加筆校訂をされた鈴木優人さんご本人よる指揮で演奏します。合唱部分では鈴木氏加筆によるアーメンフーガも含まれます。

発会式は2019年2月9日(土)19:00から、越前市文化センターで行われます。練習は基本毎週土曜日19:00-21:30。素晴らしい参加演奏家の演奏に乗って感動の第30回目の武生国際音楽祭のステージに一緒に立ちませんか!皆様の参加をお待ちしています!
発会式当日に越前市文化センターにお越し頂いても結構です。

お問い合わせは越前市文化センターまで。
Tel:0778-23-5057