Composition Workshop

武生国際作曲ワークショップ受講生募集

<世界から武生へ 武生から世界へ>

音楽監督:細川 俊夫 

開催期間:2024年9月1日(日)~9月8日(日) 8日間

開催場所:
越前市文化センター(福井県越前市高瀬2-3-3)
越前市労働福祉会館(福井県越前市中央2-5-1) ほか

内容:
講師作曲家・特別ゲストによるレクチャー、アルディッティ弦楽四重奏団がクァルテット・インテグラを指導する公開レッスン、フルート・クラリネット・ギター・電子音楽・ ボイスパフォーマンス等の演奏技法の講義、 公開作曲レッスン、リハーサル見学、コンサート鑑賞など

講師作曲家:
細川 俊夫(東京音楽大学・エリザベト音楽大学客員教授 )
ケン・ウエノ(作曲家・カリフォルニア大学バークレー校教授 )
イルダ・パレデス(作曲家・マンチェスター大学講師 )
塚本瑛子(作曲家・ベルリン在住、クリストフ・デルツ作曲コンクール優勝 )
坂田直樹(作曲家・ パリ在住、武満徹作曲賞・尾高賞・芥川作曲賞を受賞 )

特別ゲスト:
柿木伸之(哲学者・ 西南学院大学国際文化学部教授 )
有馬純寿 (エレクトロニクス・東京音楽大学准教授 )

参加作曲家:金井勇、神山 奈々、我妻英

通訳:森 紀明(英語)、グロスベック・ギャレット(英語) 

受講生:30名

受講料:〇全日程参加 40,000円 
(期間中のすべてのレクチャー等への参加、作曲レッスン、
 コンサート入場料を含む。)

〇一日参加 5,000円
(公開作曲レッスンを除く参加当日のすべてのレクチャー等への参加とコンサート入場料を含む。公開作曲レッスンへの参加は1回10,000円の別料金)

※食費・宿泊費・交通費は含まれません。
※宿泊場所の手配は各自お願いします。会場近辺のホテルは限られていますので早めの予約をお願いします。
※音楽祭事務局での昼・夜の弁当の手配を希望する場合は、別途お申込みください。
※受講料が減額となる奨学生制度を設けております。

  お申込み:下記の受講申込書に記入して下記の音楽祭事務局メールアドレス
       までご応募の上、申込書記載の 銀行口座に受講料をお振込み
       ください(但し同時に奨学生 に申し込む場合を除く)。

定員になり次第締め切ります。

最終締め切り日:7月5日(金)事務局必着

お問い合わせ:武生国際音楽祭推進会議事務局(担当:林)

〒915-0832 福井県越前市高瀬2-3-3

                  越前市文化センター内

Tel:0778-23-5057 Fax:0778-21-1975
Mail: info@takefu-imf.com
URL: http://takefu-imf.com

宿泊、交通の便なども、お気軽にお問い合わせください。

【武生国際作曲ワークショップ奨学生募集のご案内】

2024年9月1日から8日まで福井県越前市で開催される第23回武生国際作曲ワークショップでは、奨学生を募集いたします。

奨学生は、受講料が10,000円免除の30,000円となります。(ただし、その他の諸費用は自己負担)。
奨学生としての参加をご希望の方は、下記の募集要項をご確認の上、資料一式を武生国際音楽祭推進会議事務局までお送りください。
応募していただいた資料をもとに、若干名を選出いたします。
皆様のご応募を、心よりお待ちいたしております。

第23回 武生国際作曲ワークショップ・奨学生募集要項

◎参加資格
  ・年齢、国籍、経歴不問。作曲に強い関心があり、学ぶ意欲に満ちていること。
  ・第23回武生国際作曲ワークショップの全期間(9月1日から9月8日)、もしくは、最低でも5日間参加できること。

◎送付資料
  以下の資料を、作曲ワークショップ申込書と併せて音楽祭事務局メールアドレスまでお送りください。
1.自作品のスコア(編成は自由)、1~3曲程度。
2.可能ならば上記作品の音源(電子音楽作品の場合は音源必須)のデータまたはリンク。

※郵送での申込も可能です。その際は、スコアを各2部お送りください。

◎資料提出期限
 7月5日(金)事務局必着
◎選考結果について
 締め切り後、応募書類を基に選考し、その結果を事務局より順次お伝えいたします。

お問い合わせ:武生国際音楽祭推進会議事務局(担当:林)
〒915-0832 福井県越前市高瀬2-3-3 越前市文化センター内
Tel: 0778-23-5057 Fax: 0778-21-1975 Mail: info@takefu-imf.com